自己評価(1998年度~2000年度)

1.研究活動の総括(1998年4月1日~2001年3月31日)

この3年間の主要な研究成果は、

  • コーネル大学出版会から公刊したDisparaged Successの日本語版を『日本型労使関係の成功:戦後和解の政治経済学』として出版したこと、
  • キャサリン・セレン・ノースウェスタン大学教授と日独労働政治共同比較研究を行い、その成果を英文ジャーナルに公刊し更に共同研究を続けていること(なお、それら論文はコーネル大学出版会から出版される論文集に所収予定)、
  • 世界銀行「中央地方関係と経済発展」プロジェクトを完成させオックスフォード大学出版会から共編著として出版する目途をつけたこと、
  • 日欧共同研究「危機の政治学」を立ち上げたこと

である。しかし、2000年中には公刊する予定であった90年代日本の労働政治に関する中公新書は締め切りを大幅に遅れている。

2.公表された著書・論文など

  • 著書
    • [単独著]
      • 『日本型労使関係の成功:戦後和解の政治経済学』(有斐閣、1998年)
    • [共編著]
      • 『変化をどう説明するか 政治編』(木鐸社、2000年)
  • 研究論文
    • 「研究ノート:社民勢力と政界再編:公約分析を手がかりとして」『神戸法学年報』第14号、1998年。
    • "The Rise of Non-Market Training Regimes: Germany and Japan Compared," with Kathleen Thelen, Journal of Japanese Studies, 25-1, 1999.
    • "The Effects of Globalization on Labor Revisited: Lessons from Germany and Japan," with Kathleen Thelen, Politics & Society, 27-4, December 1999.
    • 「労働政策過程の成熟と変容」『日本労働研究雑誌』2000年1月。
    •  "Institutionalizing Postwar Japanese Political Economy: Industrial Policy Revisited" in Kjeld Erik Brodsgaard and Susan Young, eds., State Capacity in East Asia: Japan, Taiwan, China and Vietnam (Oxford: Oxford University Press, 2000).
    • 「震災と行政管理」依田博編著『阪神淡路大震災:行政の証言そして市民』くんぷる、2000年。
  • 書評
    • Comparing Policy Networks: Labor Politics in the U.S., Germany, and Japan, by David Knoke, et.al. (Social science Japan Journal, Vol. 1-1, April 1998).
    • The Wages of Affluence: Labor and Management in Postwar Japan by Andrew Gordon, (Journal of Japanese Studies, Vol.27-1, Winter 2001)
  • その他
    • 『明石市史』2000年、分担執筆

3.学会報告・ワークショップ等

  • 「行政制度と政策:機関委任事務制度を手がかりに」日本行政学会年次大会報告、1998年5月。
  • "Promise that Failed," アメリカ政治学会年次大会報告、ボストン、1998年8月。
  • "Promise that Failed," Beyond Liberalisation: Making Economic Policy in Europe and the Asia Pacific - Comparisons, Regions, Linkages and Lessons", Florence October 15-16, 1998.
  • Postwar Japanese Labor Politics," Stockholm University, October, 17, 1998.
  • "The Effects of Globalization on Labor Revisited: Lessons from Germany and Japan"(Co-authored with Kathleen Thelen, Northwestern University)をマックスプランク研究所にて報告。1999年1月。ケルン。
  • "Postwar Japanese Political Economy Revisited: Institution, Public Policy, and Political Economy", the SOG Tokyo Conference, November 17-19, 1999.
  • "Employment Policy Development and Workers' Collective Identity: Japan and Sweden Compared," Paper presented to the JPSA/ECPR Joint Research Workshop "Politics of Crisis" July 20-21, 2000 Konstanz, Germany.
  • 「公的資金投入をめぐる世論と政治」NIRAプロジェクト『バブル研究会』会議報告、2000年12月9,10日、大磯プリンスホテル。
  • "The Effects of Globalization on Labor Revisited" 2001年3月9~10日、Taiwan Labor Front, 台北、台湾。

4.教育活動

学部行政学4単位99年後期(昼間、夜間)
現代政治1(日本政治論)2単位98年前期、2000年前期
行政学ゼミ4単位毎年
大学院行政学特殊講義
現代政治1
比較民主主義論
非常勤甲南大学(比較政治、政治過程論)
Stanford Japan Center (Political Economy of Japan)
関西学院大学(2000年度後期行政学)
その他PASSIA Seminar: Training and education in international affairs: Japan, Palestine and the Middle East, にて講義。March 14-19, 1999, Jerusalem, Israel.

5.その他活動

  • 明石市史編纂委員会委員、1998年~2001年3月まで
  • 神戸市史編纂委員会委員
  • 東京大学社会科学研究所併任教授、2000年
  • 日本政治学会常務理事(事務局)、1998年10月~2000年10月
  • 日本政治学会理事、2000年10月~
  • レヴァイアサン書評委員、1999年~
  • Journal of Japanese Studies, Advisory Board.(1998-)
  • Governance: An International Journal of Policy and Administration, Editorial Board (2000Autumn-)